scheme

1.2 手続きとその生成するプロセス その1

問題1.9 ;; (a) (define (+ a b) (if (= a 0) b (inc (+ (dec a) b)))) ;; (b) (define (+ a b) (if (= a 0) b (+ (dec a) (inc b)))) a = 3, b = 2 としたときに ;; (a) (+ 3 2) (inc (+ 2 2)) (inc (inc (+ 1 2))) (inc (inc (inc (+ 0 2)))) (inc (inc (i…

SICP 1.1

1.1は基本的な部分。 問題 1.1 評価するだけなので略 問題 1.2 略 問題 1.3 (define sum-of-max-2-square (lambda (x y z) (cond ((and (< x y)(< x z)) (sum-of-square y z)) ((and (< y x)(< y z)) (sum-of-square x z)) ((and (< z x)(< z y)) (sum-of-sq…

SICPに再挑戦だ!

Haskellを勉強してたら、「計算機プログラミングの構造と解釈(SICP)」に再挑戦したくなったので、する。 まえに読んだときは、第3章の途中ぐらいまではがんばって読んだような記憶がある。 しかし、半分も理解できてはいなかった。 今回はじっくりと根気よく…

The Little Schemer その3

読了。さいごはSchemeによるSchemeインタプリタの実装。 読了と同時にThe Seasoned SchemerをAmazonにてクリック。 だって、「Little~」の最後がintermission(幕間)で終ってんだもん。The Seasoned Schemer (The MIT Press)作者: Daniel P. Friedman,Matthia…

The Little Schemer よみすすめ

The Little Schemerを読み進め中。 みた目よりも中身は濃い。 けど、丁寧に教えてくれるので難解ではない。 内容は schemeの基本のリスト遊び ↓ 再帰 ↓(再帰の練習に同じような関数をひたすら書く) なんか同じようなのばっかり書いてるなーと思ったところに…

The Little Schemer

急にschemeを勉強したくなったので勉強中。 Haskellを触ってたら「そろそろSICP読み返す時では」と思ったのが主要因。 といいつつ、読んでいるのは「The Little Schemer」なのだけど。この本は世界で一番かわいい技術書ではないかと思う。 かわいい象の装画…